断熱性が高い樹脂サッシを標準で採用!!
樹脂サッシとは、窓枠(サッシ)に樹脂(PVC・ポリ塩化ビニル)を使用したサッシのことです。
日本ではアルミサッシが一般的でしたが、高断熱・高気密住宅の需要が高まるにつれて、樹脂サッシの採用が増えています。
特に寒冷地やZEH(ゼロ・エネルギーハウス)住宅で注目されています。
🔹 樹脂サッシの特性
- 熱伝導率が低い(アルミの約1/1000)
- 結露しにくい
- 耐久性が高く、変形しにくい
- 防音性能が高い
アルミやアルミ樹脂複合サッシと比較して、断熱性能が圧倒的に高い!
高い性能の樹脂サッシですが導入するにはコストが高いため、一般的には採用している会社は少ないです。弊社では高いが生活のランニングコストを考えた際に総合的に良いと考え標準で採用しております
詳しくはこちらの動画をご覧ください!